
古き良き伝統文化と、新しい感性が出会い共生する街
JR各線「上野」駅へ徒歩6分。東京メトロ銀座線「稲荷町」駅へ徒歩2分。下町の賑わいと彩りに囲まれたエリアに立地します。
「アメヤ横丁」や「上野の森さくらテラス」など多様な商業施設が揃う上野エリア。
「浅草寺」や「仲見世通り」など、粋で活気溢れる浅草エリア。
さらには御徒町から蔵前にかけて若手クリエイターたちが集まり新たな人気を集めている「徒蔵」エリアなど。
多彩な賑わいに囲まれた立地でありながら、古くからの社寺が点在し風情ある閑静な住環境です。
古き良き伝統文化から現在までが息づく上野・浅草エリア
明治維新の際に消失した寛永寺跡地が日本初の公園に指定され大きく生まれ変わった上野。
博物館・美術館・動物園などの文化施設や大学など、国内でも有数な文化・芸術の街でもあります。
上野恩賜公園
(約800m/徒歩10分)
パークサイドカフェ
(約1,200m/徒歩15分
国立科学博物館
(約1,120m/徒歩14分)
商業施設が集積し、下町のターミナルシティとして賑わう上野エリア。
今なお活気あふれる「アメヤ横丁」は年の瀬の風物詩。
上野さくらテラス
(約800m/徒歩10分)
アメヤ横丁商店街
(約800m/徒歩10分)
atre・上野駅広小路口
(約670m/徒歩9分)
浅草寺の門前町として始まり下町の中心として大きく発展を遂げた「浅草」。
今では日本を代表とする観光スポットとなり外国人観光客も年々増加。
下町情緒を色濃く残し、古き良き和の文化を身近に感じられる街並みです。
浅草寺
(約1,600m/徒歩19分)
雷門
(約1,100m/徒歩14分)
浅草駅
(約1,500m/徒歩18分)
隅田川の潤いとともに育まれた賑わいの街。仲見世通り、かっぱ橋道具街など、
昔ながらの商店街から、演芸、娯楽施設などアミューズメント性が高いのも大きな魅力です。
隅田川テラス
(約1,500m/徒歩18分)
仲見世通り
(約1,400m/徒歩17分)
まるごとにっぽん
(約1,300m/徒歩16分)
若者たちの感性と共に進化する新たなムーブメントとして注目される徒蔵エリア
古くから製造、卸の集まる御徒町から蔵前にかけてのエリア。
最近では新進気鋭のデザイナーズショップ、カフェなどが続々オープンしています。
このエリアは二つの町名を組み合わせて「徒蔵(かちくら)」エリアと呼ばれ、「もの作りの街」として進化を遂げています。
2k540 AKI-OKA ARTISAN
(約1,600m・徒歩20分)
台東デザイナーズビレッジ
(約800m・徒歩10分)
MAITO
(約1,600m・徒歩19分)
FINANCIAL / PUBLIC FACILITY金融機関・公共施設
- みずほ銀行
- 約160m/徒歩2分
- 台東区役所
- 約240m/徒歩3分
- 上野学園大学図書館
- 約400m/徒歩5分
- 東上野六郵便局
- 約480m徒歩6分
- 元浅草郵便局
- 約720m/徒歩9分
- 上野警察署
- 約320m/徒歩4分
EDUCATIONAL / MEDICAL教育機関・医療機関
- 上野小学校
- 約240m/徒歩3分
- 松葉小学校
- 約400m/徒歩5分
- 台東区立清島幼稚園
- 約240m/徒歩3分
- 東上野育児保育園
- 約350m/徒歩4分
- べべ・ア・パリ保育園・東上野
- 約370m/徒歩5分
- 東京大学医学部附属病院
- 約1,700m/徒歩21分
PARK / CULTURAL FACILITY公園・文化施設
- 入谷南公園
- 約800m/徒歩10分
- 上野恩賜公園
- 約800m/徒歩10分
- 国立科学博物館
- 約1,120m/徒歩14分
- 国立西洋美術館
- 約1,120m/徒歩14分
- 東京文化会館
- 約960m/徒歩12分
- 上野動物園
- 約1,200m/徒歩15分