WORKS



文化が交差する東京・八丁堀に、
新たなる人生を届けたい。インプレストレジデンス東京八丁堀 ジ アーキテクト
かつては運河沿いの文化交流地として栄え、今はオフィスが立ち並ぶこの街に、もう一度人々の交流が生まれるようにと願いを込め1階にはカフェをデザイン。さらに、軒や石垣、簾の伝統美を取り入れた外観とグリーンを配したファサードデザインの調和が、ホテルライクな印象を与えます。テーマごとにデザインしたプライベート空間は、気鋭のデザイナーによるものです。



今を生きる都市人に、
感性が触発される暮らしを。インプレストレジデンス上野 ジ アーキテクト
インプレストレジデンスの第一号である「上野 ジ アーキテクト」。外観やランドスケープの随所に、黒川紀章建築都市設計事務所監修の「和」を感じさせるデザインがちりばめられています。3人のデザイナーが手掛けるウッドやレンガ調タイルなどを取り入れたプライベート空間や、コンシェルジュ付きでテレワークにも対応したラウンジ施設など、賃貸マンションでは珍しい試みも特徴です。



桜花の系譜に思いをはせる
和モダンが光る山の手邸宅。インプレスト駒込染井
2017年に誕生した「インプレスト駒込染井」は、この地が発祥の染井吉野のシンボルツリーや、木目、緑、ガラスを採用したエントランスデザインが歳月を経ても飽きの来ないシンプルな表情を創ります。さらに、専有部に導入した「S-Select」でも、木目調素材と大判デザインタイルの調和が美しい和モダンの設えを実現。緑豊かな山の手に暮らす喜びを感じられるマンションです。



多彩な人生を積み上げた、
代官山がはじめて出逢う風景。インプレスト コア代官山
「アーバン・ツリー・ハウス」という発想から生まれた「インプレストコア代官山」。壁面をリズミカルに覆うグリーンと箱を積み上げたような特徴的な外観デザインは、世界のライフスタイルトレンドを取り入れたもので、代官山という地にあって、ひときわ独創的な存在感を醸し出しています。専有部においても、デザイナー数名による「S-Select」を導入しています。



自分だけの心地よさを探求。
個性ある暮らしを編集する家。インプレスト コア浅草橋
「インプレストコア浅草橋」の専有部に取り入れたのは、暮らす中で住み手自らが住空間をつくり変えられる家。「ホワイトキャンバス」や「エイジングウッド」、「アーバンロフト」などのテーマは設けながらも、飾り棚やフックを取り付けやすい壁下地や自由に壁を塗り替えることが出来る壁を採用し、DIYによって可変性を楽しめるという新しいライフスタイルを提案しています。
STYLE&BLOOM
マンションでも自分のライフスタイルに合った住空間を実現するために。
インプレストが提案する「STYLE&BLOOM」は、住空間の標準仕様を活かしながら
住み手のライフスタイルに合わせて追加施工を行う独自開発のリノベーションサービスです。選び抜かれた素材を使い、
手で触れたときの質感や光を当てたときの表情を楽しめる空間づくりを行います。


DapperVINTAGEMODERN


NaturSCANDINAVIAN


La RéunionFRENCH


Moani Ke’AlaBEACH
デザイナーズコレクション(S-Select)※
有名デザイナーが住まいに合わせてデザイン提案を行うパッケージサービスが「デザイナーズコレクション」です。
デザイン性の高さを追求するだけではなく、いままでの新築分譲マンションではあまり使用されなかった自然素材や職人の手仕事を採用。
数多くの空間クリエーター、建築家、リノベーションデザイナーとのコラボレーションを行っています。

- 株式会社ブルースタジオ石井 健 / 執行役員
- 日本のリノベーション・シーンの創成期から革新的なデザインを1,000件以上を手掛け、テレビや雑誌等、数多くのメディアでもトップランナーとして紹介されている。「郷さくら美術館東京」で2012年度グッドデザイン賞、「賃貸アパート改善さくらアパートメント」で2014年度グットデザイン賞を受賞した。
著書に「リノベーションでかなえる、自分らしい暮らしとインテリアLIFE in TOKYO」等がある。


- カリフォルニア工務店岩切 剣一郎 / クリエイティブディレクター
- 「施工の現場」から設計の世界に入り、その後独学で一級建築士に。デスクの上だけではなく、現場経験やサーフィン・バイク・ゴルフ・音楽など幅広い趣味を活かし、多くの“引き出し”で提案した空間づくりを得意としている。注文住宅、分譲住宅など家を中心に、国内はもとよりハワイやオーストラリア、そしてカリフォルニアといった世界中の物件を幅広く手掛けている。


- 株式会社アクシス太田 美紀 / 空間プランナー
- 2001年株式会社アクシス入社。プロダクト、インタラクションなど領域横断的にデザイン業務に幅広く従事した後、現在はスペースデザインのプランニングを担当。住宅の他、ショールームやオフィスのプランニング、ライフスタイルショップ「LIVINGMOTIF」を始めとした商業空間のVMDコンサルティングに携わる。


- 山崎壮一建築設計事務所山崎 壮一 / 建築家
- 早稲田大学理工学部建築学科卒業。早稲田大学大学院理工学研究科修了後、株式会社矢板建築設計研究所在籍。2009年山﨑壮一建築設計事務所設立。2015年に色と線の一体感を演出するTANITAGALVAコンテストにて最優秀賞を受賞し、2016年にはベスト・オブ・ハウズ デザイン賞を受賞している。

※デザイナーズコレクションは販売時期により、ご購入いただけない場合がございます。予めご了承ください。